企業ロゴ

戦略策定から実行まで!プライバシーリスク管理の最前線で活躍

    年収
    約650~2,500万円(評価・グレードによって決定)
    勤務地
    東京都
    職種
    グローバルプライバシーコンサルタント

    グローバル展開あり

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    フレックス

    年間休日120日

    従業員1,000名以上

    語学力を活かせる

    駅近

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

KPMGコンサルティング株式会社は、KPMGグループの一員として、日本市場向けに戦略、業務改革、リスク管理、デジタル変革などのコンサルティングサービスを提供する企業。グローバルな知見と最新テクノロジーを活用し、企業の持続的成長を支援。金融、製造、公共など幅広い業界に対応し、ガバナンス強化やESG推進など社会的課題の解決にも貢献している。

募集要項

  1. 職種

    グローバルプライバシーコンサルタント

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    職務内容
    ビッグデータやAIなどのテクノロジー発達に伴って、消費者のパーソナルデータ利活用の重要性が増す一方、プライバシーへの配慮も大きな問題となっており、全世界的に個人データ保護の規制が強化されています。
    企業が個人データを取り扱う際に考慮すべきプライバシーリスクについて、海外オフィスのプロフェッショナルとともに、グローバルポリシーの策定やコンプライアンスモデルの導入を支援します。
    KPMGは、外部調査機関より、2年連続、サイバーセキュリティコンサルティングサービスのリーダーとして選出されています。

    具体的な支援内容
    ・プライバシーリスク管理態勢・個人データ保護態勢構築支援
    ・グローバルプライバシー関連規制への対応支援
    ・管理態勢の成熟度評価及び改善支援、管理業務の運営支援
    ・個人データ管理に係るセキュリティ対策の評価・立案支援 等

  4. 補足

    必須要件
    ・TOEIC 900点以上又は同等の英語力
    ・論理的思考力、コミュニケーションスキル、プレゼンテーションスキル
    ・リーダーシップ(チームメンバー等を率いて、目的達成した実績等)

    【Manager以上の候補者の場合】
    ・5年以上の実務経験、5名以上のプロジェクト管理経験
    ・新規ビジネス受注に向けた提案活動を主体的に行った経験
    ・クライアントリレーションマネジメントの経験

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    武田颯太

    KPMGコンサルティングのグローバルプライバシーコンサルタント**ポジションは、企業のデータプライバシー戦略を策定し、グローバルな個人情報保護・規制対応を支援する重要な役割です。GDPR・CCPAなどの国際的なプライバシー法規制対応、データガバナンス強化、プライバシーリスク管理など、戦略立案から実行支援までを一貫して担当。グローバル規模でプライバシー管理を推進し、企業の信頼性向上をリードしたい方に最適なポジションです。

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考(別途Web適性検査がある場合あり)

    面接(2~3回)

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    unlockly agentでは、【KPMGコンサルティング】グローバルプライバシーコンサルタントを検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)