2007年11月に設立され、マーケティングインテリジェンス事業とデジタルトランスフォーメーション事業を主軸に、企業のDX推進を支援する日本のIT企業です。
職種
DX支援コンサルティング事業/データアーキテクト(バントナー事業部)
雇用形態
正社員
仕事内容
▼バントナー事業部について
バントナー事業部は、データドリブンな事業開発を通じて企業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進する株式会社Speeeの事業部です。
「伴走する + パートナー = バントナー」として、クライアントのDX推進を支援します。
【バントナー公式サイト】
https://bantner.speee.jp/
▼募集背景
バントナー事業部は、新規事業として立ち上がり、現在、事業拡大フェーズに移行しています。
さらなる成長を共に推進し、リードしていただける仲間を募集しています。
▼業務内容
データアーキテクト職は、大手企業を中心としたデータ活用のプロジェクトにて、データコンサルティングの要となるデータ分析基盤の開発をプランニングから設計まで、ツール選定などを含めて一気通貫で行っていただきます。
特定のツールに縛られることがないため、クライアントの課題に応じた本質的な支援ができ、最先端のクラウドサービス等最新技術のキャッチアップも可能です。また、コンサルタントとも密に関わるため、ご希望に応じてクライアントワークのスキル向上やプロジェクトマネジメントの素養を身に着けることができます。
データ領域で培われたご経験を「ビジネスサイドの推進を中心としたキャリア開発に活かしていきたい」といった方に最適なポジションとなっております。
ご希望に応じて、将来的には、自社プロダクト開発のPMとしてエンジニアのマネジメントを行っていただくことも可能です。
また、経験を積んだ先には以下のようなキャリアステップが可能です。
・データエンジニアとしてエンジニアリングに特化
・データサイエンティスト、機械学習エンジニアとしてサイエンス領域・スペシャリストに特化
・プロデューサーとしてマネジメントやビジネスに特化
【主な業務内容例】
・マーケティングデータの集計や機械学習を用いたモデリング
・企業の課題にマッチするツール(マーケティングシステム)選定
・データ基盤(AWS、GCP等)を組み合わせたマーケティング環境の設計
・マーケティング仮説を検証するためのデータフロー設計およびタグ・パラメータなどの入力データの選定と整理
・KPIダッシュボードの要件定義、設計、構築
▼プロジェクト事例
【製造メーカー】営業パイプラインの設計・SFA/MAツール導入支援
【大手メーカー】マーケティング業務改革・システム導入支援
【楽器店】データ活用による顧客体験設計・WEBサイトリニューアル
【大手百貨店】OMO実現に向けたデータ統合基盤の構築支援
【外資系消費財メーカー】データ分析によるROI最適化支援
補足
【必須】
・SQL、Pythonを使ったデータ分析のご経験
・上記に加え、以下いずれかのご経験
a)企業のデータ分析~施策改善提案
b)データ分析基盤の設計~構築~運用のご経験
・GCP、AWSの利用経験
【歓迎】
・クライアントワークのご経験
・統計や機械学習を用いたデータ分析のご経験
・データ基盤の開発、運用のご経験
・エンジニアのマネジメントのご経験
担当エージェントからのコメント
採用の流れ
エージェント面談
書類選考
面接複数回
内定
その他の求人も同時に検討したい方へ