マッチングアプリ『with』と『Omiai』を運営するマッチングテックカンパニー
職種
Omiai/サーバーサイドエンジニア
雇用形態
正社員
仕事内容
■業務内容
Omiaiのエンジニアとしてサービスに関わる開発プロジェクトの開発やサービス運用のリードを行っていただきます。
現在、Omiaiでは大きく3つ「独自機能の開発」「マッチング率向上やMAU向上改善につながる機能改善」「トラストアンドセフティーや新規機能の開発」のテーマで開発を行っています。これら何の開発においても、非機能要件や運用、将来の拡張性やメンテンナンス効率など、より技術要素の高い視点を持って開発を進めて行く必要があります。そうした、技術課題に対してテクニカル面でリードをし、プロジェクトを進行いただきたいと考えており、以下業務を想定しております。
メインとなるプロジェクトは新規開発とそれに付帯する機能改善となりますので、実装後運用メンバーがスムーズにシステムを引き継げるよう、開発を行っていただく事となります。
本ポジションでは、現状のOmiaiの10から20、30へとスケールをしていくフェーズにおいて、リードを行っていただきながら、プロダクトと事業の成長に手応えを感じていただくことが可能です。
【チーム体制】
現在Omiaiに関わる開発チームについては大きく2つの役割で分かれており、「新機能追加、機能改善」を担当するチームと「開発基盤、インフラ」を担当するチームがあります。
「新機能開発、機能改善」
「開発基盤、インフラ」
今回は「新機能追加、機能改善」を行うサービス開発チームのエンジニア候補者としての募集となります。
補足
■応募資格 【必須要件】 ・Webアプリケーション開発経験(6年以上) └うちJavaでの開発経験(3年以上) ・AWS, GoogleCloud 等のクラウドを用いた開発経験 ・コードレビューの経験 【歓迎要件】 ・要件定義やアーキテクチャ作成経験 ・toC向けアプリサービスを展開している企業での自社開発経験 ・MAU10万以上のプロダクトの開発経験 ・Terraformを用いたAWS、GoogleCloud等のインフラ構築経験 ・テックリードやICのご経験 ■技術スタック ▼バックエンド 言語:Java FW:(Java)独自フレームワーク、Spring-boot ▼DB MySQL、Aurora ▼KVS DynamoDB、Redis ▼検索エンジン ElasticSearch ▼インフラ・構成管理 Docker、Ansible、Teraform ▼AWS EC2、ECS、Lambda
担当エージェントからのコメント
採用の流れ
エージェント面談
書類選考
面接複数回
内定
その他の求人も同時に検討したい方へ