企業ロゴ

業界最大手ファーム:PwCで制御領域のサイバーセキュリティをリード」!

    年収
    約700万円~3,000万円(評価に基づく職位・グレードによって年収が決定いたします)
    勤務地
    東京都、大阪府、愛知県、福岡県
    職種
    制御領域 サイバーセキュリティコンサルタント

    グローバル展開あり

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    フレックス

    年間休日120日

    従業員1,000名以上

    語学力を活かせる

    駅近

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

Collaborationで顧客価値と働く人の幸福度を最大化するコンサルティングファーム。

募集要項

  1. 職種

    制御領域 サイバーセキュリティコンサルタント

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    ■職務内容
    クライアントの製造設備であったり、交通・電気・ガス・水道・通信等の社会インフラで用いられる設備は、スマート化およびITとの密接な連携が進んでいます。このような状況で、各種設備へのサイバー攻撃による生産停止やインフラの途絶など、事業や社会に対するサイバーリスクは増々深刻化しています。
    本ポジションでは、サイバーセキュリティの中でも、上記のような通常のITより広範なテクノロジー領域における課題に対応いただきます。現在お持ちの専門性にセキュリティや問題解決能力といったスキルを掛け合わせることで、希少かつ市場価値の高い人材になることができます。
    PwCは、日本のサイバーセキュリティコンサルティング市場において、売上・組織規模ともにトッププレイヤーです。セキュリティ専門性およびコンサルティング双方のスキルを伸ばすことのできる環境に、あなたも身を置いてみませんか。

    ■ポジションの特徴
    ・制御領域のセキュリティに関して、技術的な対策はもちろん、組織やヒト、業務プロセス、あるいはこれらを横断したセキュリティ戦略など、幅広い経験を積むことができます。
    ・システムインテグレーション・運用、あるいは設備の保守などは原則として行っていません。コンサルティングにフォーカスした経験を積むことができます。
    ・市場調査やサービス開発、インサイトの執筆や外部寄稿・講演などにも携わっていただくことができます。チーム内ではクライアントに新たな価値を提供すべく、新たなサービスの検討が活発に行われています。
    ・電力・エネルギー、化学・製薬、自動車、半導体、ビル、通信など多様な業種・業界、ならびにFA・PA・BAなど多様な設備環境に携わることができるため、知見を広げることができます。
    ・対象設備・環境のビジネス上の位置づけやオペレーション等が異なることから、情報・ITの領域とはセキュリティに対する考え方自体が異なります。
    よって、情報・ITの領域と異なる希少性の高いスキルを身に着けることができます。
    ・工場・研究所等は海外にも展開されていることが多いことから、グローバルに活躍する機会が多くあります。(英語力がなくともご活躍いただけます)
    ・多くの企業が急ピッチで制御セキュリティの取り組みを開始しています。そのため、ガバナンス設計や戦略策定といった最上流の案件から日々のセキュリティ運営を設計・実装する案件まで、幅広くご支援の機会があります。また、それらを一気通貫でご支援する大規模プロジェクトも発生しており、深く・幅広い専門性を獲得できます。

    ■プロジェクト例
    これまでのご経験やご希望を勘案して、以下のようなプロジェクトにアサインします。特定の業界・領域を極めることも、様々な業界・領域を経験して知見を広げることもできます。
    ・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する課題の特定およびロードマップの作成
    ・制御システム / 工場・プラント / 研究所 などのセキュリティに関する組織・体制設計および情報・ITセキュリティとの連携設計
    ・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムに対する技術的セキュリティ対策の導入・選定支援
    ・工場・プラント / 研究所などに所在する様々なシステムのセキュリティ運用に伴うプロセス設計および人材のスキル向上支援
    ・大規模プラントの基本設計や詳細設計におけるセキュリティ設計支援

  4. 補足

    ■登録資格
    セキュリティ業務未経験の方でも、MES、SCADA、HMI、PLC等の制御システムの導入または運用のご経験があり、サイバーセキュリティへの興味と意欲がある方であればご応募いただけます。
    ————————————————————
    □Associate/Senior Associate
    (必須要件)
    ・論理的思考
    ・口頭および文書によるコミュニケーションスキル
    ・制御セキュリティに関する専門性習得の意欲

    (歓迎要件)
    ・工場・プラントや社会インフラに対する制御システムの導入・運用の業務経験(ユーザ、ベンダー不問)
    ・工場ネットワークの運用経験
    ・ネットワーク・サーバ等の基盤技術の導入・運用経験
    ・制御システムにおける運用プロセスの構築、社内規定の策定
    ・SIRT体制構築・実務経験
    ・各種セキュリティソリューション(アセットの可視化、脅威の検出、ネットワークセキュリティ等)の導入・運用経験
    ・工場・プラント環境に対するリスク・脅威分析
    ・IEC62443、NIST SP 800-82等のセキュリティ国際・業界標準を活用したセキュリティ活動の業務経験
    ・GICSP、IEC62443関連資格など、OTセキュリティに関する資格の保持
    ————————————————————

    □Manager以上
    上記に加えて以下いずれかのご経験を必須とします。
    ・大規模開発プロジェクトの管理経験
    ・業界標準となるガイドライン・規程の策定経験

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    武田颯太

    PwCコンサルティング合同会社の**制御領域サイバーセキュリティコンサルタント(TRC-CRR)**は、工場や重要インフラ、IoT/OT環境のセキュリティを強化し、サイバーリスクから企業を守るポジションです。制御システムの脆弱性評価、セキュリティアーキテクチャ設計、インシデント対応強化などを支援。PwCのグローバルネットワークを活かし、最新のセキュリティ対策を導入します。制御システムやOTセキュリティに興味があり、社会インフラの安全に貢献したい方に最適な環境です。

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考(※別途適性検査がある場合あり)

    面接(2~3回想定)

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    unlockly agentでは、【PwCコンサルティング】制御領域 サイバーセキュリティコンサルタントを検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)