企業ロゴ

業界最大手ファーム:デザイン思考×戦略で次世代のUIを設計!

    年収
    約700万円~3,000万円(評価に基づく職位・グレードによって年収が決定いたします)
    勤務地
    東京都
    職種
    UI Designer

    グローバル展開あり

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    フレックス

    年間休日120日

    従業員1,000名以上

    語学力を活かせる

    駅近

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

Collaborationで顧客価値と働く人の幸福度を最大化するコンサルティングファーム。

募集要項

  1. 職種

    UI Designer

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    ■eXperience Consultingについて
    eXperience Consulting (XC) は、PwCが培ってきたビジネス・テクノロジー知見と、デザイン思考を掛け合わせたBXT(Business, eXperience, Technology)*1アプローチで、クライアントのデジタル時代の価値創造を支援するeXperience Consultingサービスを提供しています。
    人間中心設計を基礎としながら、クライアントの事業立案・経営変革実現をサポートします。

    UXストラテジー、UXデザイン、UIデザイン等をはじめとするクリエイティブ、プロトタイピング/エンジニアリングといった領域で企業の経営課題の解決を支援しています。
    顧客や従業員視点での体験設計だけでなく、既存システム・テクノロジーを踏まえたモダナイゼーションや、テクノロジーアーキテクチャを起点とした体験・接点・サービスデザインまで手がけ、クライアントの実ビジネスの変革を支援します。
    これにより既存ビジネスの改善はもちろんのこと、未来志向での新たな体験設計においても、その構想を描くだけでなく、ロードマップやアクションプラン作成、さらにはローンチに向けた伴走支援まで実現します。

    ■募集背景
    変化の目まぐるしい昨今、クライアントやユーザーの要求を踏まえながら早期にプロトタイプを作成し、アウトプットイメージをステークホルダーと共有することが求められています。
    これを完遂し、マーケットへの受容性調査にもプロトタイプを活用し、仮説検証をクイックに繰り返しながらMVPを作成できる方を募集しています。

    ■業務内容
    ユーザー体験価値設計の立案段階から関わり、ユーザーが触れるインターフェースの設計、デザインの方針策定、ビジュアル/インタラクションデザインの制作を担っていただきます。
    デザイントレンドのみならず、ビジネスニーズ、ユーザーインサイト、技術的制限を加味した上で、クリエイティブな発想をもって顧客に感動をもたらす制作物を創り上げていきます。
    実際に触れることができるプロトタイプを用いてプロジェクトの早い段階からクライアントと最終成果物のイメージを共有するだけでなく、マーケットに受け入れられるか仮説検証しながら最適なUIを作っていきます。

    【具体的な仕事内容】
    ・顧客業界に精通したビジネスコンサルタント、UXデザイナー、エンジニア等の多職種メンバーと協働し、クライアントの現状整理、課題特定
    ・UXデザイナーとの協働による定性調査や、ワークショップの実施等、UXデザインの上流工程への参画
    ・ペルソナ、CJM、ユーザーストーリー、コンセプトシート、デザインコンセプト等の作成
    ・Web、アプリケーションの情報設計・UIデザイン
    ・デザインシステムの構築および運用
    ・MVPの作成、ユーザーテストの調査設計および実施
    ・その他クリエイティブ作成に関する制作・ディレクション業務

    【使用ツール】
    Miro / Figma / Adobe XD / Adobe Illustrator

    ■キャリアパスの例
    UIデザイナーとしての成長機会はもちろん、専門性を拡げていったり、多様なチームメンバーとの協働の中でマネジメントスキルを伸長していったり等、関心や適性に沿って豊富なキャリアを描くことができます。
    ・上流工程におけるUXリサーチやUXデザインや、後続の開発工程にも明るく、チームとの協働に優れたUIデザイナー
    ・サービス・コンセプト開発の上流工程から参画し、デザインコンセプトからUI制作・開発等にいたるまで、ビジュアルデザインの側面から業務推進を担うアートディレクター
    ・UIデザイナーとしての高いスキルを持ちながら、ビジネスやUXにも見識高いサービスデザイナー

  4. 補足

    ■必要なスキル
    人間中心設計とデザイン思考のアプローチを用い、ユーザー像の特定からプロダクトサービス企画設計開発に関わるUIデザイン経験があること(いずれも必須)
    ・デザインコンセプト立案から、デリバリーまで一連の業務経験
    ・製品やサービスにおける企業内デザイン組織、またはデザイン領域を専門とする企業に所属しており、ビジュアルデザインの業務経験が3年以上
    ・クライアントや他組織との協議、調整などのコミュニケーション業務経験
    ・UXDまたは人間中心設計、ユーザビリティを課題とした業務経験
    ・IA/UI設計(基本的な情報構造設計)の経験

    ■歓迎するスキル
    ・HTML、CSS、JavaScript等のフロントエンド開発・ラピッドプロトタイピングのスキル
    ・ビジュアルアイデンティティやコピーライティング等のブランド開発に関するスキル
    ・イラストレーション、インフォグラフィック制作スキル
    ・クオリティチェックやPM等のマネジメント経験
    ・エンジニアとともにプロダクト開発を行った経験
    ・ステークホルダーに対してのプレゼンテーション経験

    ■こんな方はぜひご応募ください
    ・専門分野や過去の経験のみにとらわれず、新たな領域のナレッジやスキルの獲得に積極的に挑戦したい方
    ・多種多様なバックグラウンドを持つメンバーとの建設的コラボレーションを好む方
    ・新たなサービスや製品を自分で試し、いちユーザーとして視点からその良し悪しや改善点を考えることが好きな方
    ・サービスやプロダクトを支えるビジネスやデータ等のしくみを探索することが好きな方
    ・細部まで根拠を持ち、こだわって制作したうえで、周囲にそのこだわりやポイントを説明することが得意な方
    ・周囲とコミュニケーションをとりながら、チームとしての成果を追求していきたい方

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    武田颯太

    PwCコンサルティング合同会社の**UIデザイナー(TDC-XC)**は、企業のデジタルサービスやプロダクトのUI設計を通じて、優れた顧客体験(CX)を創出するポジションです。ユーザーインサイトを基に、直感的で使いやすいデザインを設計し、ビジネスの成長を支援。デザイン思考を活用しながら、戦略策定からプロトタイピング、実装まで関与します。グローバルな環境で最新のUX/UI手法を活かし、デジタル体験を革新したい方に最適なポジションです。

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考(※別途適性検査がある場合あり)

    面接(2~3回想定)

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    unlockly agentでは、【PwCコンサルティング】UI Designer を検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)