企業ロゴ

データとAIの力で、企業のDXを加速させるプロダクトを創れ。

    年収
    1000万円~1500万円
    勤務地
    東京都
    職種
    CEO室(PdM)

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    フレックス

    年間休日120日

    駅近

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

AI技術を活用したデータ分析や業務効率化を支援するプラットフォームを提供し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する日本発のテクノロジー企業です。

募集要項

  1. 職種

    CEO室(PdM)

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    業務内容

    1.プロダクト企画の提案業務

    • ・市場調査やヒアリングを実施し、ビジネスモデルや事業計画など、提案するプロダクト事業の戦略を定義
    • ・Figmaなどのデザインや簡易なプロトタイプを開発し、顧客説明や提案を実施

    2.新規プロダクトの開発支援業務

    • ・プロダクトのビジョンや戦略、ロードマップを定義
    • ・顧客仮説からUI/UXを検討し、FigmaやMVPを開発し企画提案
    • ・必要に応じて外部ベンダー/エンジニアマネジメント及び、要求仕様を要件定義に落とし込む等の支援

    3.既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析

    • ・分析軸に沿ってデータを取り揃え、蓄積データのクレンジング
    • ・データからインサイトを発見し、事業計画やプロダクト改善への貢献
    • ・一連のインサイトを構造化し、顧客折衝や改善提案
      • ・エンタープライズ企業の競争優位の源泉に関わるような経営課題の解決経験を得ることができます。ときにはエンタープライズ企業のCxOクラスの隣に座り課題解決の伴走をするため、現場課題を超至近距離で学習することができる稀有な環境です。
      • ・プロダクトの構想初期段階から経営者や決裁者に事業仮説を提案し、要件定義、実装、リリースと一気通貫で携わることができます。
      • ・優秀なエンジニアを社内に抱えているため、最先端のテクノロジーを活用して新しいプロダクトを作ることが可能です。
        • ・自分の得意な業界に特化することも、未経験の業界にチャレンジすることもできるため、ご志向に応じて経験の幅を広げることも深めることも可能です。
        • ・複数企業や政府機関と連携しながら産業構造の変革に携わることもあります。複数産業をかけ合わせることによるイノベーションの創出や、産業と産業のあいだに落ちる課題の解決に携わることができます。

          募集背景

          ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。

          当社CEO室で日本を代表する様な大手事業会社様と一緒に、企業のDX変革や新規事業の開発やプロダクト開発を行っており、各プロジェクトにおいてプロダクト方針の設計やプロトタイプ開発・実装、データ加工・分析などの事業開発やプロダクト開発に関わる一連の業務を担っていただけるPdMを募集しています。

          ミッション

          様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。

          あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)

          単一業界にとどまらないプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ

          担当できるPJTの数が多く、複数のプロダクト開発や経験に携わることができます。

        エンタープライズ企業の経営課題に対して、最上流から裁量を持ったプロダクト開発ができる

      経営陣との距離の近さ

      • CEO室の配属を予定しております。0→1や10→100の事業グロースを経験してきた社内の経営陣・事業責任者と一緒に業務する経験を得ることができます。

      キャリアパス

      • ・プロダクト開発だけでなくて事業開発の経験も積むことができるため、キャリアの幅が広がります。
      • ・ABEJAでキャリアを積んだ後、起業をしたメンバーも多くいます。
  4. 補足

    【必須】

    新規プロダクトのPdM / PO経験(1年以上)
    基本的なシステム・アルゴリズムなどの技術理解をもとに、エンジニアやデータサイエンティストと会話し、システムの設計ができる
    エンジニア、デザイナーがいるチームのマネジメント経験
    クライアントワークの経験

    【歓迎】

    Figma、AdobeXD等を用いたUI/UXデザインの経験
    取締役以上の経営者を巻き込んだ事業開発経験

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    有村健秀

    ABEJAのプロダクトマネージャー(PdM)は、AIとデータを活用した最先端のSaaSプロダクトを牽引する重要なポジションです。 ビジネス要件の整理から開発チームとの連携、マーケット戦略の立案まで、一貫してプロダクトの成長を担います。 AI技術を社会実装し、企業のDXを加速させる実感を得られる環境です。 裁量権が大きく、技術とビジネスの両軸でスキルを磨きたい方に最適。 最前線でプロダクトの未来を創りたい方は、ぜひ挑戦してみてください!

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考

    一次面接:CEO室メンバー

    二次面接:他部署のエンジニア

    最終面接:執行役員

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    状況によって上記以外の面接・面談が発生
    unlockly agentでは、【株式会社ABEJA】CEO室/PdMを検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)