AI技術を活用したデータ分析や業務効率化を支援するプラットフォームを提供し、企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進する日本発のテクノロジー企業です。
職種
CEO室(PdM)
雇用形態
正社員
仕事内容
業務内容
1.プロダクト企画の提案業務
2.新規プロダクトの開発支援業務
3.既存プロダクトのビジネス支援業務データの加工やBIツールを活用した分析
募集背景
ABEJAは、「ゆたかな世界を、実装する」を経営理念とし、「ABEJA Platform」を基盤に顧客企業の基幹業務のプロセスを変革し、ビジネスの継続的な収益成長の実現に伴走する「デジタルプラットフォーム事業」を展開しているスタートアップです。
当社CEO室で日本を代表する様な大手事業会社様と一緒に、企業のDX変革や新規事業の開発やプロダクト開発を行っており、各プロジェクトにおいてプロダクト方針の設計やプロトタイプ開発・実装、データ加工・分析などの事業開発やプロダクト開発に関わる一連の業務を担っていただけるPdMを募集しています。
ミッション
様々なプロジェクトの中で、顧客の事業責任者と対話しながら、テクノロジー面やビジネス面から事業開発やプロダクト開発支援を実施していただきます。 また、伴走支援をする中で得られた事業開発への知見やノウハウをもとに、自社プロダクト開発、新規事業化にも携わっていただく可能性もございます。
あなたは何を得られるのか(ポジションの魅力)
単一業界にとどまらないプロジェクト/プロダクトのバリエーションの多さ
担当できるPJTの数が多く、複数のプロダクト開発や経験に携わることができます。
エンタープライズ企業の経営課題に対して、最上流から裁量を持ったプロダクト開発ができる
経営陣との距離の近さ
キャリアパス
補足
【必須】
新規プロダクトのPdM / PO経験(1年以上)
基本的なシステム・アルゴリズムなどの技術理解をもとに、エンジニアやデータサイエンティストと会話し、システムの設計ができる
エンジニア、デザイナーがいるチームのマネジメント経験
クライアントワークの経験
【歓迎】
Figma、AdobeXD等を用いたUI/UXデザインの経験
取締役以上の経営者を巻き込んだ事業開発経験
担当エージェントからのコメント
採用の流れ
エージェント面談
書類選考
一次面接:CEO室メンバー
二次面接:他部署のエンジニア
最終面接:執行役員
内定
その他の求人も同時に検討したい方へ
状況によって上記以外の面接・面談が発生