企業ロゴ

AI×データ分析で企業リスクを予測!リサーチエンジニアとして挑戦!

    年収
    約650万円~2,000万円(ご経験やスキルを考慮し決定いたします)
    勤務地
    東京事務所 (ハイブリット勤務)
    職種
    アセット研究開発エンジニア(リサーチエンジニア)

    グローバル展開あり

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    年間休日120日

    従業員1,000名以上

    駅近

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

デロイトグループの一員として、リスク管理や内部統制、サイバーセキュリティ、コンプライアンス支援などを提供するリスクコンサルティング専門企業です。

募集要項

  1. 職種

    アセット研究開発エンジニア(リサーチエンジニア)

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    ■背景
    現在ではデジタル社会に向けてデジタルトランスフォーメーション(DX)が非常に進んでいます。社会の急激な変化を如何に効果的、かつ効率的に支援していくかは課題でありビジネス機会でもあります。デロイトトーマツグループは、この課題を解決する上で、新たなプロフェッショナルサービスである「Assets Enabled Business (AEB)」を推進しています。

    我々はクライアントと社会の課題を解決するためにアナリティクスとAI技術の研究開発と応用を進めています。デロイトの存在意義である”Make an impact that matters”の下で、一緒に貢献していくエンジニアを募集しています。

    ■業務内容
    アナリティクスとAIの技術の研究開発を担当していただきます。
    ・アナリティクス・AIの技術調査、検証、プロダクトプロトタイピング
    ・機械学習アルゴリズムの開発、改善、実装
    ・コンサルタントなど他のステークホルダーと連携して研究開発を進める
    ・技術とその応用のプレゼンテーションなどでセールス活動に貢献
    ・技術情報共有活動に貢献

    デロイトアナリティクスについてはこちらから

    メンバーのメディア掲載記事はこちらから

  4. 補足

    [必須要件]
    ・アナリティクス、機械学習などのデータサイエンスの経験
    ・プログラミングスキル(Python等)
    ・SQLやNoSQLの経験
    ・統計学の知識
    ・コミュニケーション能力
    ・ビジネスの理解、問題解決能力

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    武田颯太

    リスクアドバイザリーの最前線で活躍するアセット研究開発エンジニアを募集! デロイトトーマツでは、リスク管理に関する先進的なアセット開発を担い、データ分析・機械学習・AI技術を活用したリスク評価・予測モデルを構築します。最新技術を駆使して、企業のリスク管理や経営判断を支援する重要なポジション! リサーチエンジニアとして、実証実験やモデル開発を通じてキャリアを築きたい方に最適な環境です!

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考

    面接(2-3回想定)

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    unlockly agentでは、【デロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社】アセット研究開発エンジニア(リサーチエンジニア)を検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)