有限責任監査法人トーマツは、デロイトグループの一員として、監査、税務、アドバイザリーサービスなどの幅広い業務を提供する日本の大手監査法人です。
職種
【監査アドバイザリー事業部】AIアシュアランス・アドバイザリー
雇用形態
正社員
仕事内容
戦略的なビジネス展開のために、AI活用の重要性は増しています。国内外のビジネス競争を成功に導くために、AIを活用した既存のビジネスプロセスの最適化や新しいビジネス開拓が進んでいます。一方、最新テクノロジーの急速な発展に伴い、ビジネスリスク、倫理的リスクならびに規制への対応も必要になっており、AIの適切利用へのニーズは高まっています。
このため、監査アドバイザリー事業部ビジネスアシュアランス部では、今後さらに高まる課題解決のニーズに対応すべく、客観的かつ専門的な第三者としてのAIアシュアランス業務提供強化のために、専門的な知見や経験を有するスペシャリストを募集します。
■主な業務内容:
・AIのリスク評価およ内部統制フレームワークの評価およびテスト検証に関する助言
・内部監査室と連携し、内部監査に必要な手続きや評価プロセスの実装に関する助言
・グローバル企業が対応すべき各国のAI規制対応に関する助言
・AI導入における、社内外での横断的な業務プロセス・ガバナンス設計・AIポリシー等の文書化に関する助言
・AIに関連する規制・ルール等中央官庁や自治体との連携及び提言
・AIベンダーコントロールやSLA管理に関する助言
・認証制度導入に関する助言
補足
【必須要件】
下記①~⑥いずれかに該当する方
①AIに関する幅広い知識と経験を有している者
②新しいテクノロジーを活用することに習熟しており、ITガバナンスフレームワークの設計および実装の経験者
③AIの活用や導入を実施し、内部統制やガバナンスなどのオペレーション経験者、またはプロジェクト経験者
④最先端の機械学習技術、カスタムモデル設計における豊富な経験と専門知識を有する者
⑤AI倫理と信頼できるAIに関する豊富な経験と知識を有し、倫理的なAIフレームワークの設計や実装経験を有する者
⑥EU AI DSAおよびドイツAI法、国内AI規制に関する豊富な知識を有し、AIガバナンスフレームワークやコンプライアンス戦略に関する研究の経験者
担当エージェントからのコメント
採用の流れ
エージェント面談
書類選考
面接(2回想定)
内定
その他の求人も同時に検討したい方へ