企業ロゴ

金融DXの最前線へ!ITエンジニアとして業界変革をリード!

    年収
    約450万円~900万円(ご経験やスキルを考慮し決定いたします)
    勤務地
    東京事務所 (ハイブリット勤務)
    職種
    【金融事業部】ITエンジニア

    グローバル展開あり

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    年間休日120日

    従業員1,000名以上

    駅近

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

有限責任監査法人トーマツは、デロイトグループの一員として、監査、税務、アドバイザリーサービスなどの幅広い業務を提供する日本の大手監査法人です。

募集要項

  1. 職種

    【金融事業部】ITエンジニア

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    IT・デジタルを用いて、会計監査業務等の効率化・高度化に係る課題解決をお任せするポジションです。
    他チームメンバーと協力しながら、システム開発を行っていただきます。

    ■業務内容
    ・ITアプリケーションの企画、設計、開発、運用
    ・監査業務プロセスの改善
    -現状分析、仮説設定、分析、投資対効果測定
    ・調査、実証実験
    -AI研究開発
    -データ分析
    -資料自動作成

    【ITアプリケーション例】
    ・帳票情報を抽出・集計するツール(Python)
    ・従業員の労働時間を様々な切り口で分析・可視化するツール(SQL、各種BI)
    ・稼働モニタリング結果の可視化ツール(各種RPAサービス、Teams)
    ・ファイルの自動振り分けを行うツール(各種RPAサービス)

    ■訴求ポイント
    ・「会計監査×IT」の領域は発展途上であるため、専門家がまだ多くありません。このタイミングで参画いただくことで、希少価値の高いキャリアを積むことが可能です
    ・当ポジションには、会計監査以外の分野で活躍していた者も多く在籍しています。自由度の高い環境であり、お持ちの知見、経験を存分に活用いただくことが可能です
    ・当面の業務領域は会計監査ですが、当該業務で得られたご知見を基に、他の領域への転換も可能です

  4. 補足

    ■必須条件
    ・以下のいずれかの経験をお持ちであること
    -コンサルティングファーム等における、金融機関向けサステナビリティ開示規制関連導入支援または保証業務(5年以上)
    -金融機関における、サステナビリティ開示に関連する業務(5年以上)
    ・金融機関における、管理部門経験(10年以上)
    ・チームマネジメント/ピープルマネジメント経験(5年以上)
    ・英語力(ビジネスレベル上級)■希望条件
    ・サステナビリティ関連業務経験
    ・内部統制に関する知見、知識
    ・諸外国のサステナビリティ開示実務に関する知見、知識
    ・サステナビリティ開示領域におけるプロジェクト責任者として、グローバルプロジェクトや海外メンバーファームとのコミュニケーションが円滑にできる水準の英語力・コミュニケーション能力
    ・日本国外でのプロジェクト参画経験、業務経験

    ■想定ランク
    マネージングディレクター(雇用契約

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    武田颯太

    金融業界のDXを推進するITエンジニアを募集! トーマツの金融事業部では、金融機関向けのシステム開発・データ分析・クラウド導入・サイバーセキュリティ対策など、テクノロジーを活用した課題解決を支援します。監査・リスク管理の視点を取り入れた高度なITソリューションを提供し、金融機関の変革をリード! 最先端技術を駆使しながら、金融×ITの専門性を磨き、キャリアアップを目指したい方に最適なポジションです!

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考

    面接(2回想定)

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    unlockly agentでは、【有限責任監査法人トーマツ】【金融事業部】ITエンジニアを検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)