企業ロゴ

物流管理・業務改革の専門知識を活かし、スマートファクトリーを実現!

    年収
    約450万円~750万円(ご経験やスキルを考慮し決定いたします)
    勤務地
    東京都(在宅勤務制度あり)
    職種
    コンサルタント(工場内物流管理)

    テレワーク可(ハイブリット含む)

    フレックス

    学歴不問

    年間休日120日

    駅近

    高成長企業

会員登録して問い合わせる

(所要時間:1分)

企業情報

横河デジタル株式会社は、2022年7月に設立された横河電機の完全子会社で、製造業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するコンサルティング企業です。 ​同社は、運用・制御技術(OT)と情報技術(IT)の融合を強みとし、DX戦略策定、AI導入、セキュリティ対策、カーボンマネジメント、ソフトウェア開発、トレーニングなど多岐にわたるサービスを提供しています。 ​

募集要項

  1. 職種

    コンサルタント(工場内物流管理)

  2. 雇用形態

    正社員

  3. 仕事内容

    【期待する役割】
    工場内物流管理に関連する業務の課題抽出、改善ソリューション提案を手がけていただきます。
    ◎スキルを伸ばせる場所を探している方
    ◎コンサルタントへとステップアップしたい方
    ◎腰を落ち着けて長期にわたり働きたい方

    『現場-経営 直結ソリューション』コンセプトをもとに、主にレイヤー3領域(工場内)の在庫・物流業務を中心に、製造現場のお客様と一緒に業務課題の抽出、改善ソリューション提案を担っていただける人財を求めています。
    まずはメンバーとして、ゆくゆくは管理職としての活躍を期待しています。

    【業務内容】
    工場内物流、MES領域を基軸としたシステム構想策定、提案活動、機能要件定義、エンジニアリングなどを担当していただきます

    <業務領域>
    ・全体最適化・在庫最適化コンサルティング
    ・工場内倉庫・物流管理領域システム導入
    ・機能要件定義

    <適用業種>
    機能性化学、医薬、食品・飲料、ディスクリートなど

    【配属部署】
    OTコンサルティング事業本部 生産情報ソリューション部 生産管理&ロジスティクスGr

    【想定残業時間】
    20-30時間程度(時期によって繁忙期あり)

    【出張】
    ・国内出張:4回/月
    ・海外出張:0回/月

    【遠隔地勤務】

    【定年】
    60歳

  4. 補足

    【要求経験・知識・スキル】
    工場内物流や倉庫・在庫管理の経験、MES領域の知識をお持ちの方
    製造現場の課題解決に取り組んで行きたいという強い意志をお持ちの方

    要求スキル
    ・コミュニケーション、プレゼンテーションスキル
    ・課題を引き起きしている真因に迫り、価値ある打ち手を提案できるスキル

    【必須ではないが、あれば尚可】
    ・工場内業務、生産管理業務の経験
    ・在庫管理システムの要件定義~システム概要設計、エンジリアリング
    ・ネットワーク設計、情報機器選定
    ・製造業向けシステムの運用、導入の経験
    ・製造現場業務の経験
    ・倉庫管理、在庫管理業務の経験

  5. 担当エージェントからのコメント

    画像
    武田颯太

    製造業の物流最適化をリードするコンサルタントを募集! 横河デジタルでは、工場内の物流管理プロセス改善・DX推進・システム導入支援を通じて、生産性向上とコスト削減を実現します。IoT・データ分析・自動化技術を活用し、スマートファクトリー化を推進! 製造業の現場改善に興味があり、物流管理・業務改革の専門知識を活かしたい方に最適! 工場内物流の効率化を支え、企業の競争力強化に貢献しませんか?

  6. 採用の流れ

    エージェント面談

    書類選考

    面接(2~3回想定)+適性検査他

    内定

  7. その他の求人も同時に検討したい方へ

    unlockly agentでは、【横河デジタル株式会社】コンサルタント(工場内物流管理)を検討中の方におすすめの非公開求人を多数取り扱っております。 オンラインでも相談可能ですのでお気軽にお問い合わせ下さい。

    会員登録して問い合わせる

    (所要時間:1分)