有限責任監査法人トーマツ

有限責任監査法人トーマツは、デロイトグループの一員として、監査、税務、アドバイザリーサービスなどの幅広い業務を提供する日本の大手監査法人です。

有限責任監査法人トーマツの基本情報

設立年月
1968年5月
資本金
1,173百万円(2024年5月末日現在)
代表者
大久保 孝一(代表執行役)
人員数
8,212名(2024年5月末日現在)

有限責任監査法人トーマツの正式名称と沿革

■正式名称:有限責任監査法人トーマツ(Deloitte Touche Tohmatsu LLC) ■沿革: ・1968年5月:初の全国規模の監査法人として等松・青木監査法人が設立。 ・1975年5月:トウシュ・ロス・インターナショナル(TRI)へ加盟。 ・1986年10月:監査法人サンワ事務所と合併し、法人名称を「サンワ・等松青木監査法人」に変更。 ・1988年4月:監査法人丸の内会計事務所と合併。 ・1988年10月:監査法人西方会計士事務所及び監査法人札幌第一会計と合併。 ・1990年:デロイト・トウシュ・トーマツ(DTT)と業務提携。 ・2003年:デロイト・トウシュ・トーマツ(DTT)と統合し、デロイト トーマツ グループを形成。 ・2009年:デロイト トーマツ グループの一員として、有限責任監査法人トーマツに改称。

有限責任監査法人トーマツの転職のポイント

  • グローバルネットワークの活用

    • デロイトグループの一員として、世界規模のプロジェクトやクロスボーダー案件に関与できる。
  • 多様な業界経験

    • 金融、製造、IT、公共分野など、さまざまな業界での監査経験を積む機会。
  • キャリア成長の支援

    • 高度な研修制度やキャリアアップサポートを通じて、専門知識を深め、スキルを向上させる環境。